海外でホテルや宿を予約するとき、どんなサイトを使用していますか?
日本国内なら、じゃらんnetや楽天トラベルを使用している方が多いと思います。
ですが海外で宿泊先を探すとき、どのサイトを使うか迷いませんか?
Booking.com(ブッキングドットコム)って?
Booking.comはオランダに本社があるオンラインの宿泊予約サイトです。世界で70か国以上にオフィスがあり、日本でも2009年に東京にオフィスができたようです。
海外予約でのBooking.comの活用方法
Booking.comで宿泊料金が安くなっているホテルを見つけたら、直接ホテルのサイトやFacebookの投稿を確認しましょう。
同じタイミングでホテル独自のお得なプランを出している場合が多いからです。
WebサイトとアプリがあるのでPCでもスマートフォンでも検索が簡単
Webサイトとモバイルアプリ、どちらとも見やすい画面表示で簡単に検索ができます。
サイトは見やすいけどアプリの使い勝手は微妙、という会社もありますが、Booking.comはどちらも使いやすいです。
実際に予約するかは別として、画面の見やすさという点から一度チェックしてみてください。
高級ホテルから民泊まで、色んなタイプの宿泊先が掲載
リゾートの高級ホテルから格安の民泊まで色んなタイプの宿泊先が掲載されています!
この日はリゾートで贅沢して、次の日は安いところで手軽にと宿泊プランを考えている方も、Booking.com1つでどちらのタイプも検索予約ができちゃいます。
感覚ですが、どちらのタイプもまんべんなく掲載されているので嬉しいですね。
お得な宿が探しやすく、モバイルアプリ限定料金も
セールになっている宿の情報が見やすく、またモバイルアプリ限定料金が出ている場合があるのが嬉しい。
日本語にも対応。英語版もあるので海外でも色々と使いやすい
本社はオランダですが、Webサイトやアプリは日本語にも対応しています。
日本語でもサポート窓口もあるのでもしもの時も安心ですね。
事前のカード支払いでなく現地で支払いOKの場合が多い
支払い方法については好みが分かれると思います。
海外との決済にカードを使いたくないって方もいれば海外で現金はなるべく持ち歩きたくない、事前決済の方が安心だと思う方も。
キャンセルや未払い防止のために事前決済を行ってるサイトが多いですが、Booking.comでは直前までキャンセル可能で現地払いOKというプランも多く掲載されています。
注意するポイント
朝食付きか
サービス料の有無
支払い方法は事前か現地清算か
宿泊プランに朝食付きかどうか、海外ホテルで請求されることの多いサービス料は取られるのか、は予約前にしっかり確認しましょう。
まとめ:海外予約でのBooking.comの活用方法
Booking.comで宿泊料金が安くなっているホテルを見つけたら、直接ホテルのサイトやFacebookの投稿を確認しましょう。
同じタイミングでホテル独自のお得なプランを出している場合が多いからです。
条件を確認すると、ホテルに直接予約した方がお得なサービスがついてくる!なんてことも。
英語で予約なんてハードルが高い!と思っている方も”部屋を予約する”という目的がはっきりしているので、案外簡単にやりとりすることができます。
もちろんグーグル翻訳等のサービスを使て確認してもOK。ホテルのサイトだと難しい単語や文章が使われておらず、翻訳のクオリティも高めです。
コメント